
Eコウボク
筋肉の硬直痙攣をとる他、健胃薬などにも利用
利尿、鎮静、抗炎症、抗菌作用、去痰、消化、胸腹部の膨満、神経症、腹痛気を下し、満を散じ霍亂(かくらん)、中暑を治すのに用い、健胃、利尿薬である。
気の上逆を治し、気のめぐりを良くし、筋肉の緊張をゆるめて痙攣を治す功がある。
コウボク(厚朴)は、モクレン科のホオノキなどの樹皮を乾燥したものです。
漢方的には、整腸、健胃、去痰、理気などの効能があり、腹部膨満感や消化不良、喘息、咳嗽(せき)などに用いられています。
(きぐすり.com より引用 http://www.kigusuri.com/jiten/shouyaku/kouboku/)
角野製薬所のホームページ
アメーバブログ
ランキングに参加しております。ポチッポチッをお願いします


